TEPIA ビデオライブラリー > 子ども向け作品 > カイコの一生
企画:藤枝市立高洲南小学校5年(静岡県) 鈴木 美南子
動画ID:004409
制作:2013年
再生時間:9分20秒
最近は桑の実を探すことが困難になって人口飼育で育てながらカイコを観察することにしました。小さな幼虫が人口のエサで育ってくれるか不安がありましたが約一ヶ月で成虫になりマユを作るマブシを色別に作って色の判別が出来るか興味深く観察できました。黄色と赤色のマブシを多く選んでマユを作ることに驚きました。マユから糸を取り出すときお湯の中でマユに触れるのでマユから溶けだすセリシンのたんぱく質が手をすべすべにしたりつるつるにする効果があることがわかりました。セリシンが人間の体に対して優れたはたらきがあることが注目されています。