TEPIA ビデオライブラリー > 子ども向け作品 > モンシロチョウのかんさつ日記
企画:愛宕小学校たんぽぽ・あじさい学級
動画ID:004415
制作:2013年
再生時間:4分27秒
わたしたちは、1学期にモンシロチョウの成長を観察しました。USBカメラを使って目の前の卵や昆虫などを拡大して映し出すことにより、肉眼では見えてこなかった幼虫の模様や脱皮・羽化の様子など、すごいところをたくさん見つけながら、楽しく観察することができました。苦労したのは、脱皮や羽化の瞬間を捉えることです。少しでもモンシロチョウのことを忘れてしまうと、誰も気付かないうちに脱皮や羽化が始まってしまいます。でも、1年生のA君が大活躍をして、さなぎになる直前の脱皮の瞬間を知らせてくれ、撮影に成功しました。最後に、撮影した映像に、観察で見つけたり感じたことを音声として重ね合わせ、たんぽぽ・あじさい学級オリジナルの観察日記を完成させました。